▲▲山荘&テント 期間・料金 ・売店等のご案内&予約の方法▲▲
トップページ コース 柏原新道を登ろう 花地図 今までの情報 本年2024年(R6)の冷池山荘・種池山荘・新越山荘の予約受付は、 昨年同様に5月15日より順次承って参ります。 本年も何卒よろしくお願いを申し上げます。
本年も状況に応じては、コロナ禍同様の対応へのご協力をよろしくお願いいたします。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【2024年予約受付体制・時間について】
5月15日から山小屋泊りのご予約を順次承ります。
【キャンセル等について:山小屋・テント共通】
◎予約された日の当日になってのキャンセルに付きましては本年より宿泊の場合はキャンセル料お一人に付き3,000円をうけたまわります。またテントの場合は2,000円うけたまわります。なお無断キャンセルの場合や二重予約等判明において はキャンセル料金 として全額請求させていただきます。 ネットでのキャンセルの際には前日 の12時(正午)までに必ずご連絡下さるようお願い申し上げます。また電話での場合は前日の午後5時までにお願いたします。
(できるだけ早めのキャンセル連絡お願いいたします) 週末等の人気日はキャンセルでの空きをお待ちのお客さまも大勢いらっしゃいます。山行の中止を決められた時は、早めのキャンセル連絡をお願いいたします。 また下記のような事例が判明した場合にはキャンセル料を頂戴いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。
●●● 絶対におやめ下さい ●●● @山小屋とテントの二重予約 A他の山小屋との二重予約 B同行メンバーの別々の方による二重予約 C同じ宿泊先に連泊で2泊以上予約されながら、いずれかの予約を直前でキャンセル D悪天候の場合のキャンセルを前提に、期間中に時期をずらせていくつも予約する仮押え的予約 E無連絡キャンセル
◎なお山小屋直通電話では、緊急連絡等の応対だけで、通常の山荘及びテントの予約 受付は承っておりません。
◎ご予約された方のなかには、何度も何度も日程変更される方がおられ、私どもも困惑しますし、他のお客様にも迷惑がかかります。 そういった場合いったんキャンセルにさせて頂きます。しっかりとした登山計画をご立案下さい。
【予約時に確認させて頂く項目】 山小屋・テント共通
※ご予約の際はご無理のない計画の下で、当マニュアルと私どものコロナ対策をしっかりとご覧いただいた上でご予約下さるようお願いいたします。 @宿泊山小屋名・テント名 A宿泊日 B代表者のお名前 C住所 D男女別人数 (テント泊の人数、張り数) E山小屋の場合は食事数(翌日の朝食、お弁当は山荘到着時に承ります) F入山口(入山時間) or 前日の宿泊 山小屋名 G下山口 or 翌日の宿泊 山小屋名 H電話番号(本人携帯及び 本人以外の緊急連絡先) をお聞かせください。 ●安全の為、遅くとも午後4時までには山荘に到着されるご計画を お願いいたします。当日やむをえず遅れる場合はご連絡ください。 ●お電にてご予約の際は受付番号を申し上げますので必ずメモをお願いします。
ご予約の受付けがお済みになられた方は、当ホームページに掲載してある山小屋・テント宿泊者名簿を印刷した上、全項目ご記入していただき、登山当日はご持参下さい。 お持ちいただけると山荘での受け付け時間が短時間で終わり大変助かります。また事故等の際の素早い対応が可能になります。 ご協力お願いいたします。
【感染対策・お客様の持ち物etc ※できるだけお願いいたします】
・山小屋・テント宿泊者名簿 ・マスク ・消毒スプレー (アルコールティシュ) ※小屋にもアルコールスプレーあります ・ゴミ袋 (できればジップロック型。ゴミは おうちで処分してください) ・体温計 (入山当日の登山口において最終検温を実施 してください) ・インナーシーツ等を持参いただけると助かります。 (従来から枕カバーやシーツといったもののご用意はして いませんでしたが、 2020年からは最低限の紙製枕カバーと掛け布団の襟カバー等の取り付けをしております。また山荘ではインナーシーツの有料販売(品切れ注意) いたします)
−山荘のご案内−
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山荘からのお知らせ |
登山道注意
どんな山行の際にも体調・天候に注意し、十分な装備・計画で慎重な行動 をして下さい。 殊に5月・6月の北アルプスはまだ冬山の領域です。登山道(夏道)は各所で雪の下に埋まっています。的確なルート判断が ご自分で出来ない方はおやめください。 5月・6月にご宿泊の方は必ず御予約して頂き状況などをご確認ください。 又10月に入ると新雪への備えも 必要です。 積雪期及び残雪期間の柏原新道の通行は不可能です。 例年柏原新道が全線で通行可能になるのは6月下旬〜10月下旬です。 10月の下旬になれば大雪でいつ通行不可能になってもおかしくありません。
↓↓(WEB)をご覧下さい。↓↓
|
駐車スペース 以下は通常の年の夏山シーズンの紹介記事です ◎週末や連休を中心に、柏原新道登山口にある緑色の大きな鉄橋の前後数ヶ所にある路肩駐車スペース(合計約90台可)と、2014年に新設された登山口から200m地点の大町市営第2駐車場(約70台)は、黒部ダムへの入り込みともあいまって混雑しますので できるだけバス・タクシー利用にご協力ください。 道路へのはみ出し駐車や路上駐車は絶対におやめ下さい。大渋滞の原因になり 年間80万人の立山・黒部ダムへの観光客を乗せた観光バスが通れなくなります。 過去には“はみ出し駐車”が原因の事故も発生しています。 登山口周辺が満車のときには 、扇沢駅駐車場のいちばん下部にある市営駐車場に停めてください。
◎大谷原は20台ほどのスペースです。大冷橋の手前の広場と橋奥の路肩に停められます。こちらも工事の大型車両の通行がありますので、はみ出し駐車は厳禁です。
↓↓駐車場案内の(WEB)をご覧下さい。↓↓
|
携帯電話 各社ともにかなり良くなってきていますが、けっして100%ではありません。 3つの山荘とも、山荘に公衆電話はございませんのでぜひ、各自必ずお持ちください。 ※ 風雨が強かったり、降雨降雪などで、さらにつながりにくいこともあり ます。 ※冷池山荘にあった衛星電話はH24にて廃止になりました。
|
下山後の日帰り温泉(WEB) 大町温泉郷アルプス温泉博物館「薬師の湯」0261−23−2834 登山者も気兼ねなく入浴できます。 ・入館料(薬師の湯利用料含む)750円 (R5年6月現在) 《扇沢〜信濃大町線バス 大町温泉郷バス停下車 徒歩2分》 ※山荘に割引券があります。 他に・ゆーぷる木崎湖 ・わっぱらの湯(大町市民浴場)などがあります。 お問い合わせは、下記の大町市観光協会へお願いします。 |
大町市内宿泊および観光案内 大町市観光協会(WEB)(ガイド・民宿・旅館・ペンション案内) TEL 0261−22−0190 |
二代目オーナーの故 柏原正泰(令和3年逝去)が昭和30年代後半から昭和41年頃にかけて自らツルハシやス コップを手に持ち、独力で開けた登山道です。 それ以前は扇沢を詰めて種池山荘へ直登するという北アルプスでも名立たる急登でした。開通によって安全かつ短時間で爺ヶ岳、鹿島槍への登頂が可能になりました。今でも種池山荘スタッフが整備に当たっています。今では代表的な北アルプス入門コースの一つです。 |