|
NO 738 またまた温度低め?
2010 5/ 26(水)
今夜の7時26分からの気象情報では、ナカライさんがこれから2週間近くも低温傾向が続くといわれていました。すでに大町は今日までの4日間、連日の雨降りで温度も低め気味に推移しています。これがあと2週間も続くなんて・・・・ 正直なところ雰囲気はもう完全に“梅雨寒”
といった感じです。今日の大町の最高気温も15度ほど。岳の上ではみぞれが混じってもおかしくない温度です。先週は温度も上昇傾向で、雪融けにも好影響なんてよろこんでいただけに、せめて積雪にだけはならないで欲しいものです。そしてナカライさんのこのご託宣がはずれますように。
今年は4月以降低温傾向で田んぼの畦の草の伸び方も遅めですが、当然のことながらイネの苗にしてもが生育が遅いということでしょう。先般も野菜が低温で育たず、なかなか店頭に出回らないと大騒ぎしましたが、この後もまたまた心配になってきそうですね。岳の上では、昨年まで3シーズン続けて、あまりお天気には恵まれませんでしたので、今年こそ安定したお天気廻りを期待しているのですが・・・
|
|
大町市街地の東を流れる農具川沿いのツツジは今が満開。ただし北アルプスは4日連続雨雲の中 |
農具川沿いには地元の熱心な“地域起こし”の皆さんが植えられたツツジやアヤメが2km近く続きます |
|
|
|
|
|
|
|
NO 737 憧れのミヤマキリシマ。憧れの北アルプス。
2010 5/ 24(月)
恒例の北九州での北アルプス夏山開きイベントに近々行ってきます。今年は別途
登山ツアー会社の依頼で久住連山へ同行登山する企画もあったりでちょっと気ぜわしい九州行きになりそうです。久住連山へは
以前にも寄らせていただいたこともあり、そのときもミヤマキリシマが素晴らしく感動いたしましたが、今回は別のコースでミヤマキリシマに再会できることが今から楽しみです。おりしも過日は昨夏鹿島槍ヶ岳へ遠路
北九州からお越しくださった小倉のK様から、鹿島槍ヶ岳登頂時の思い出写真とご自慢の久住連山は平治岳(ひじだけ)の満開のミヤマキリシマの写真を送っていただいていましたが、この光景に逢えることを考えれ今からわくわくですね。
私にとっては学生時代からの憧憬の九州のミヤマキリシマ、九州の方々にとっては憧れの北アルプス。今年もたくさんの方々と出会いができて、いろいろなお話ができればと思っております。K様には素敵な写真をありがとうございました。また九州にはあちこちにミヤマキリシマの名山があり、同じく鹿島槍へも何回かお越しいただいている、宮崎県小林市のH様からも霧島連山の大幡山のミヤマキリシマの素晴らしさを何回も聞かせていただいております。いつの日か足を運びたいものです。やっぱり山っていいですね。 (写真は3点とも小倉のK様の作品です。)
|
晩夏の鹿島槍ヶ岳頂上からの大展望。雲海、滝雲、槍穂高の遠望。最高の一日だったようですね。 |
|
|
久住連山平治岳のミヤマミリシマ。 |
まさに全山がピンクの海ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
NO 736 雪融け順調にすすむ。
2010 5/ 23(日)
21、22日には山の様子や登山道の雪融け状況、小屋の補修箇所の確認等をしに冷池山荘まで行ってきました。連休後もなかなか温度が上がらず雪消えのスピードも今ひとつ鈍り加減でしたが、ここ一週間は大町でも連日25度近くまで温度も急上昇したりする中、岳の上でも雪消えがようやく加速傾向のようでした。登った赤岩尾根も取り付き点は冬山ルートの尾根の末端からでなく、雪もかなり消えた夏山登山道の入り口から入れるようになっていました。ただ中間帯から上部はところどころで夏道が出現してきているものの、まだまだその多くは残雪の下に隠れている状況で、まだほぼ完全雪山の状態です。
種池山荘、柏原新道方面も順調に雪融けは進んでいるものの、まだまだ柏原新道は最下部をのぞいて深い残雪の下で、とても通行できる状況にはありません。今日は大町でも朝から雨降りですが、岳の上でもまとまった雨になっているはずです。週明けは雨模様の日が多そうな予報ですが、山肌や夏山登山道の雪融けには大いに力になってくれるまとまった雨になってくれそうです。雨上がり後の雪の消え具合が心待ちです。
|
|
鹿島槍ヶ岳。 |
種池山荘と立山方面。 |
|
|
針ノ木岳と針ノ木雪渓。 |
鹿島槍ヶ岳と冷池山荘。 |
|
|
赤岩尾根上部。 |
最下部にはタムシバ開花。 |
|
|
|
|
|
|
|
NO 735 『剱岳・立山の展望台 爺ヶ岳』 のポスター完成!
2010 5/ 18(火)
表題のポスター『剱岳・立山の展望台 爺ヶ岳』 が完成いたしました。山岳写真家
中西俊明さんの写真を使わせていただいたものです。盛夏を迎えた爺ヶ岳頂上からの剱岳、立山方面の大展望です。種池山荘にも朝日が当たり出す中、爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳をめざす登山者も小さく写ります。今日も多くの登山者が行き交う爺ヶ岳稜線、雲ひとつない真夏の朝、チングルマに見送られながら、剱岳、立山、鹿島槍ヶ岳を眼前にしながらの爺ヶ岳登頂。まさに北アルプス登山の醍醐味ですね。
とても素敵な自前のポスターが完成してとても感激しております。中西さんには厚く御礼を申し上げる次第であります。同ポスターは全国各地の登山用品のお店にも今後送らせていただいて、店内に貼らせていただきますので、今後皆さんの目に留まる機会もあることか思います。また当方にて送料込みで一枚1400円にて販売もいたしますので、ご希望の方はご連絡くださいませ。また以前しっかりとご紹介をしなかったかもしれませんが、同じく中西俊明さん撮影の『秀麗なる双耳峰
鹿島槍ヶ岳』
のポスターもございます。こちらも同様に販売もいたしております。二つのポスターを見て鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳、剱岳へ、はたまた北アルプスへと思いを馳せられてたくさんの方々が登山の魅力を知っていただければ幸いです。(ポスターの大きさは両方とも
縦70センチ×横100センチです)
ところで大町は先日までの肌寒さがうそのような、絶好のお天気が続くようになりました。昨日、一昨日と20度を超えて初夏の気配です。今日も25度近くまで上がりそうな感じです。上着を脱いで里山歩きをするには最高の季節になりました。
|
|
|
|
|
NO 734 白沢天狗山。
2010 5/ 16(日)
爺ヶ岳の前衛峰でもある白沢天狗山(2036m)は、
爺ガ岳スキー場の後方に聳えるどっしりとした山です。昔は頂上への登山道もあったようですが、そのうちには廃道になってしまったままでした。しかしその古道を大町登山案内人組合で復活すべき活動を一昨年より行っております。今週末には雪の消えた中腹まで登っての自然観察会が開催され、私も参加させていただきました。ウグイスやキビタキなどの野鳥観察、イワウチワやカタクリ、タムシバ、オオカメノキなどの春の花の観察、そして一冬を越したツキノワグマ兄弟との突然の遭遇? もあったりで楽しい時間を過ごすことができました。
今年も大町市の市民参加補助事業 『きらり輝く協働のまちづくり』
の助成もいただいて、登山道の整備をすすめられます。当H.Pでもおいおい紹介してまいります。
|
|
|
|
|
NO 733 遅霜の朝。
2010 5/ 15(土)
15日朝の大町は最低気温が0、5度と冷え込みました。無風快晴で霜が降りるには格好の条件です。屋根や車のガラスは遅霜で真っ白です。最近ではかなり遅い記録の霜でしょうか。ただ昔の話しを聞けば5月の末や6月の初めにも霜が降りたようなことは聞きますので、そんなに驚くことでもありません。岳の上では3日半雪が降り続き、主稜線ではまたまた50センチぐらいは降雪があったことでしょう。 “暑さ寒さも彼岸まで”
とは申しますが、彼岸どころか5月5日にはとうに立夏も過ぎています。今春はいつまでも寒気がやってきて寒い日が何回もぶり返し、冬物がなかなか手放せませんでしたが、次週以降はいよいよ温度も上昇傾向とか・・・ ようやく北アルプスの雪融けも加速モードに切り替わりそうです。
それにしましても今朝の後立山連峰、そして水田の水面に映し出される残雪の山々の美しさ・・・大町がいちばん輝く季節です。
|
|
|
|
新雪化粧の鹿島槍ヶ岳。(5/15) |
山岳博物館前の展望テラスも霜で真っ白。(5/15) |
|
|
タンポポやクローバーにも霜の洗礼。(5/15) |
もう今春最後の霜にしたいですね。(5/15) |
|
|
|
|
|
|
|
NO 732 豊作を願いつつ・・・
2010 5/ 14(金)
13日14日と大町は最高気温11度、最低気温は3度ほどと肌寒い日が続きました。日程も決まっており先送りする訳にもいきませんので、
予定通りに田植えを行い、無事に14日完了いたしました。順当に行くと9月末には刈り取られ、来年山で用いるお米になります。お客様に朝夕召し上がっていただく
ご飯のアキタコマチは全部自分で作付けしています。今年もお天気に恵まれて豊作になってくれることを願っています。
それにしても北風が冷たい田植えになりました。
|
|
|
|
|
NO 731 北アルプスは連日の雪降り。
2010 5/ 13(木)
連休後はまたまた肌寒い日が続きますね。北アルプスの稜線は当然のことながら昨日から雪が降り続いています。連休後半の温度上昇で雪解けも再スタートした主稜線ですが、今回の寒波でまたまた冬へ逆戻りです。大町も連日4月上旬並みの14度前後までしか上がらない状況ですが、今日はさらに寒く11度ぐらいまでしか上がっていません。うちも明日はいよいよ田植えなんですが、今年はいつまでも霜の心配をしなければいけないようですね。
|
|
扇沢辺りでも今日は雪が舞っているようです5/13 |
終日雪雲の中にかくれる鹿島槍。(5/13) |
|
|
霜で焼けないように深水にして苗を守ります(5/13) |
北風にゆれる菜の花も寒そう・・・(5/13) |
|
|
|
|
|
|
|
NO 730 北アルプスには菜の花が似合います。
2010 5/ 11(火)
先週末の予報どおりに明日からは、この季節としてはかなり強い寒気が下がってくるとか。その前段でしょうか、今日も肌寒い大町でした。いつまでも今年は寒さが残りますね。田畑の早苗の生育や柏原新道をはじめ各登山道の雪融けのスピードも気になってくるころですので、この寒さは大いに気にかかるところです。
さて大町市内のサクラも今年は近年になく遅くまで楽しむことができ、大町公園(山岳博物館)では
5/5ごろまで満開だったようです。まだまだ山麓では遅咲きのサクラやヤマザクラも楽しむことができます。いっぽう昨年は当たり年だった高瀬渓谷のコブシですが、今年は“裏年”でしょうか。どうも今ひとつ咲きかたがかんばしくありません。そんな中でいまいちばん旬なのは中山高原や新行地区の菜の花でしょうか。残雪豊富な北アルプスに黄色のじゅうたんがとても映えます。ほかにも農家の庭や田んぼの畦のシバザクラも目を引きます。北アルプス山麓大町は百花繚乱の素敵な季節です。
|
|
|
|
|
NO 729 雨上がりの北アルプス。
2010 5/ 8(土)
この時期はまだまだ雪になってもまったく不思議でない北アルプスですが、昨日は明け方から本格的な雨降りになりました。ただお天気の回復は早くその雨も昨夕には上がり、今朝は最高の五月晴れです。そしてゴールデンウィーク気分も今日明日で終わりになりますが、今年の連休は後半は安定したお天気が続き、冷池山荘でも15度を超えるような暖かさの日もあったりで、おだやかな晴天の下皆さん春山の北アルプスを堪能されたようです。冷池山荘のゴールデンウィーク営業も本日で終了になります。このあとは6月前半での再開を予定しています。
連休後半の暖かさや昨日の大雨で雪どけもふたたび進みました。といっても4月下旬に降った70センチ以上の雪が消えて、4/25頃の様相にようやく戻ったといったところでしょうかね。いっぽう来週後半にはふたたび寒気が南下してくるとか? 山の上にはまたまた降雪があることでしょうね。そして夏のような天気にどっぷりと浸かった体には相当にこたえる寒さになるかもしれませんね。まだまだ寒暖の差が大きい今春です。冬物の上着をしまうのももう少し先のほうがよろしいかもしれないですね。
|
|
|
鹿島槍も昨日の雨で黒い部分がかなり大きくなりました。(5/8) |
立山方面は山スキーやアルペンルートで賑わっていることでしょう。 |
4/25頃と同じ感じに戻った爺ヶ岳(5/8) 写真を比べてみて下さい。 |
|
|
|
|
|
|
|
NO 728 連休後半はお天気も安定。
2010 5/ 3(月)
今朝は温度もマイナス2度ぐらいまでしか下がらず、比較的あたたかな朝でした。その後も無風快晴のとてもおだやかな絶好の春山日和になり、最高気温も1
0度を超えて暑いくらいでした。鹿島槍ヶ岳をピストンされて今夜冷池山荘でもう一泊される方には、半そでになってベンチで缶ビールで乾杯!なんて方もおられるくらいで
す。5日ごろまではお天気も安定しそうでほっとしています。
|
|
二日続けての快晴。とてもさわやかな鹿島槍ヶ岳です。(5/3) |
テント泊まりの皆さんも早々に鹿島槍ヶ岳登頂に向かわれました。(5/3) |
|
|
昨日はやや黄砂気味だった剱岳立山も今日はスッキリ!(5/3) |
ゴールデンウィーク中は冷池山荘の前でテント設営できます。トイレも小屋のをご利用いただけます。 |
|
|
|
|
|
|
|
NO 727 鹿島槍大好きご夫婦の2人展。
2010 5/ 1(土)
鉄道ファンにも“撮り鉄”、“乗り鉄”、“録り鉄”、“模型鉄”・・・・等々いろんな鉄道好きがおられるようですが、山好きの方もいろんな山の楽しみ方をされていますよね。女性ならダントツで可憐な高山植物との出会いを求めての山登りでしょうか。そしてその山の思い出をいろんな形で記録されたりのこされたりしておられる方も多いようです。趣味の域を超えんばかりの山岳写真、エッセイの創作、ホームページづくり等々、みなさん山を下りてからも山に馳せる思いはお強いようで、うれしいかぎりです。本日ご紹介するご夫婦はご主人の撮られた写真を元にご主人はきり絵に、同様に奥様はクロスステッチ刺繍でアレンジして作品にされているという仲睦まじい神奈川県の尾ア様ご夫妻です。そして尾ア様ご夫妻の2人展
“山と山の花−刺しゅうときり絵のコラボレーション”
がG.W後半に小田急線海老名駅近くで開催されます。神奈川県や東京周辺の皆さんはお出かけいただき山登りの話しで大いに盛り上がっていただきたいと思います。
さてゴールデンウィークも早くも明日は後半戦?
入りということなんでしょうか。なかなか5/9まで連続休暇って方は少ないでしょうからね。そして後半戦入りに合わせてようやく北アルプス北部も天気まわりもいい方向へと変わりそうです。今朝も昨夜からの新雪が15センチほど積もった冷池山荘周辺でしたが、その雪もようやく9時ごろにはやみ、お天気も午後にかけては急速に回復しました。日中の強風も夕方以降やんできました。明日の朝もマイナス10度近くまで冷え込みそうです。ここ数日で結構降雪もあった中、立山
と劒岳では残念な雪崩事故もあったようですが十分に気をつけていただきたいと思います。また朝夕は凍結に伴う滑落等にも注意してほしいと思います。まだまだ寒気の流入はありますし、雪も降ります。完全冬山装備にてお出かけください。
|
|
ようやく雪雲も去ってくれそうな気配です。連日の新雪で真冬の装いの鹿島槍ヶ岳です。(5/1) |
4/29の写真と比べてもさらに白さが際立ちます。今日はテントも10張りをこえました。(5/1) |
|
|
素敵なきり絵。柏原新道“水平道”辺りからの新雪の針ノ木岳とナナカマドですね。 |
同じく、奥様はクロスステッチ刺繍で色鮮やかに表現。ご夫婦の心が通い合う作品ですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|