▲▲ 最 新 情 報    : 2015 / 4月  ▲▲

 ホーム     山荘案内予約     山荘別予約状況一覧表    今までの情報     花 便 り

 

NO  1760  またまた暑くなりそう。

2015  5/ 14(木)  

   5/11の朝には、薄霜が降りたりで、ほんのちょっとだけ肌寒いような日が続いた、この頃の大町でしたが、今日はまたまた温度も上がり、5月上旬の暑さが戻りそうです。一昨日の台風崩れは、こちらでは少しだけ雨が降っただけで、本当にお湿り程度のものでした。

   ところで今年はやたらと台風の発生も早いようですが、沖縄方面では梅雨入りも間近になってきてますね。今年の北アルプスの梅雨入りはいったいいつ頃になるか・・・  夏のお天気は・・・ はたまた秋の台風はと、なにかと気にかかる頃ですが、同時に今年の夏山秋山の計画立案にも、頭を悩ませられる頃でしょうか。

   5月の声とともに、夏山のご予約も増えてまいりました。東京や名古屋での夏山イベントにも参加いたしますので、ご心配な点やご質問等ございましたら、ぜひお出かけくださいませ。

今朝は穏やかな朝を迎えました。北アルプスを宿す水田の水面が美しい季節です。今週は我が家の田植えも無事終了!ひとつ肩の荷が下りました。でもすぐに草刈やら、なんやらと・・・(5/14)
風の強かった昨日は、水田にも波がたちます。(5/14)

NO  1759  大型連休の営業も終わって。

2015  5/ 8(金)  

   5/8の当情報で、終雪について書きましたが、その後も昨日今日と雪がパラつく不安定な天候が続いております。連休中があまりにも異常すぎる好天高温が続きましたので、忘れかけられていた冬将軍も最後の意地を見せているといったところでしょうか。連休最後にお越しいただいたお客様には、ちょっと残念であったり、また今季最後の雪との遭遇といった悦びも、少しは感じられたことでしょうか。

   天候悪化で、小屋に連泊された静岡からのお客さまは、天候回復後の今朝、鹿島槍ヶ岳を目指されましたが、今度は超強風にあおられてしまい、鹿島槍頂上まで、50mぐらいの地点から、泣く泣く撤退されてきました。ちょっと残念でしたが、賢明なご判断に敬意を表したいと思います。ぜひまたお出かけくださいませ。

   長くお休みが取れた方にとっては、今日が大型連休のラストといったところでしょうが、最後の最後にきて、少しだけこの時期の本当の北アルプスの姿を見せたといった感じですね。 穂高岳方面では、残念な転滑落事故等が2件発生してしまいましたが、今ゴールデンウィークは、異常すぎる天候の安定と高温のため、いわゆる気象遭難がなく、総じておだやかな北アルプスだったように思われます。今は今年初めて北アルプスのゴールデンウィーク登山に来られた方が、この時期の北アルプスがこんなものだなどと勘違いされぬよう願うばかりです。

   本日にて冷池山荘のゴールデンウィーク営業は終了いたします。お越しいただいた皆様には厚く御礼を申し上げますとともに、周辺での事故や遭難がなかったことに安堵しているところです。

超強風吹きすさぶ鹿島槍頂上から500mも低い冷池山荘までくれば信じられない静けさです。お客様も残念ですが、ご納得の下山開始です。ありがとうございました。  爺ヶ岳の一昨日の新雪は、消え去ったものの、午後にはまたまた雪がパラつく不安定な週末でした。(5/10)

NO  1758  終雪。

2015  5/ 8(金)  

   5/4に雨が少しだけ降っただけの、今年のゴールデンウィークの北アルプスでした。やたらと暖かで、好天続きの空模様に、普段の年の同時季とは相当に違う様相に、違和感を覚えた方も多かったのではないでしょうか。そんな中、今年はもう雪も降らないのではと思っていたのですが、昨夜から未明にかけて、久しぶりの降雪、そして積雪になった爺ヶ岳以北です。

   ほぼ一ヵ月近く前の、4/13には大町でも一時、みぞれが舞いましたので、岳は当然降雪になっていたものと思われます。実にその時以来の降雪と思われます。ほぼ一ヵ月ぶりの降雪は、冷池山荘周りで3センチほど、頂上方面で、5センチ強といったところでしょうか。6月の頭あたりまでは、降雪がある北アルプス北部ですが、今年の陽気では、このまま今日の雪が終雪になるかもしれないですね。 でもよかったです・・・  今日積もらなかったら、最終の積雪が4/13なんていう、とんでもなく早い記録で終っていたかもしれないので・・・ ほんとによかったです。

   明日で冷池山荘のゴールデンウィーク営業も終了。最近鹿島槍ヶ岳の東尾根を登ってこられた、知り合いのガイドさんのお話でも、もう東尾根も下半分は、ブッシュがひどく、積雪期登頂の適期も今週末がぎりぎり最後のチャンスではなかろうかということでした。同様のことは、爺ヶ岳の南尾根や東尾根でも云えるわけで、これからは周辺では、まだ積雪のたっぷりある針ノ木大雪渓とか、雪が消えたら夏道登山道が現れてくる、赤岩尾根や遠見尾根といったところを、登っていただくのが、ふさわしいかと思います。

冷池山荘のベンチも新雪におおわれる。爺ヶ岳方面もほんとうに、久々の雪化粧でしょうか。(5/8)
鹿島槍ヶ岳頂上方面もうっすら。ただ春の泡雪ですので、消えるのも早いです。(5/8)
大町からも、新雪でうっすら化粧した“種まき爺さん”とご対面です。下界からの視認だと、今回の積雪は爺ヶ岳以北だけのように見えました。(5/8)

NO  1757  水の確保は、いつでもたいへんです。

2015  5/ 3(日)  

   この時期主稜線の山小屋では、大方雨が降らなければ、雪を溶かして水にするしかありません。飲み水からはじまって、洗い物、トイレの水・・・  飲料水はしっかりと沸騰させたものを使用しなければなりませんし、水作りは重要かつたいへんな作業です。一日中外で雪のブロックを切って、厨房へ運んではお釜で溶かしての繰り返しです。

   ときには、除雪機で屋根に雪を吹き上げて、太陽で溶かして、水を取りますが、風が吹くと飛ばされてしまい、思うように屋根に上げられません。明日はそんな労苦も、ひと段落の一日になりそうです。

除雪機で屋根に雪を吹き上げて、生活用水をつくる。ところがこれが、いろいろと制約があって、なかなかたいへんなんです。とくに今春のように雪が少ないとなおさらです・・・

NO  1756  連続13日で、終止符?

2015  5/ 3(日)  

   晴天は連続13日になりましたが、明日は前線が通過する見込みということで、長く続いたこの大晴天もいったんは打ち止めということでしょうか。もう今朝には九州や中国、四国では雨が降り出していますので、明日からあさってにかけては、中部山岳地帯も雨模様になりそうですね。前線の通過の際には、雨はもちろんのこと、落雷、突風、降ひょう等には当然注意が必要です。

   そのあと6日には、移動性高気圧でお天気も回復しそうですが、その後は南岸に停滞する前線の影響で、お天気も今日までのような、安定感はないでしょう。

テント周りにブロックを積んでもどんどんと、小さくなってしまう今年のゴールデンウィークです。

NO  1755  12日連続の晴天

2015  5/ 2(土)  

   5月に入っても好天が続いています。しかもやたらと温度が高過ぎ・・・  朝も夕も寒いという日が全くない、今年の小屋開けからゴールデンウィークにかけてです。雪融けの進み具合もかなりのものです。夏の天気も含めて、この後の反動が心配になる毎日です。

雪のあるこの時期だけは、植生等を傷めることもなく、小屋の前にテントが張れます。(5/2)