7月の花
エンレイソウ(5/29)ぽつんと一輪だけ咲いていました。 爺ヶ岳稜線ではウラシマツツジが花をつけました。(2500m地点) コメバツガザクラ(稜線2400mでも咲き出しました。)5/17
赤岩尾根下部では例年より早くいろいろな花が咲き出しています。コイワカガミ(5/29)

キジムシロ:黄色系の花では、いつも一番先に咲き出します。(6/4布引岳)

6/16・爺ヶ岳縦走路沿いに咲いていた、キバナシャクナゲです。

6/16・からまつの新緑です。たまにはこんなのも心が和みませんか?かわいいですよね。

シラネアオイ(新越山荘へ向かう途中ではいろいろな花が迎えてくれました)6/22

稜線のミツバオウレン6/22

6/16・爺の縦走路沿いに咲いていた、ミヤマキンバイです。

爺ヶ岳のキバナシャクナゲ早や満開へ。6/30

7/3 種池山荘からテント場越えるとシラネアオイ満開

シラネアオイは今年もたくさんの花をつけてくれました。種池山荘〜新越山荘(19/7/4) 7/3ハクサンチドリ

7/3 ツガザクラ 種池山荘近辺の登山道に見られます。

7/3 ハクサンイチゲコイワカガミ。ミヤマキンバイも。種池山荘〜新越山荘 7/3 衣笠台ではキヌガサソウサンカヨウが咲きほこります 種池山荘〜新越山荘 7/3キバナノコマノツメ
鳴沢岳のコイワカガミ7/3 7/8 ゴゼンタチバナ鹿島槍〜鳴沢岳ところどころに見られます。 7/8 ハクサンフウロ

毎年周辺のチングルマのトップで咲く爺ヶ岳南峰直下の登山道脇のチングルマも咲き出しました7/11 キヌガサソウ:種池山荘の西方150mの登山道沿いに8月上旬にかけて群落になります。すごくバランスの良い花です。7/11 鹿島槍とナナカマドの花新緑と残雪の白さのコントラストがさわやかです。7/9

咲き出したシラネアオイと鹿島槍ヶ岳。/7/10

スバリ岳ではコマクサが咲き出す。これから8月まで楽しめます。7/10 赤岩尾根からの鹿島槍ホンシャクナゲキバナシャクナゲそしてハクサンシャクナゲ、どれもいいですね。7/12

7/13 冷池山荘展望台の脇の日陰にはマイヅルソウが、日向にはミヤマキンバイが咲き誇っています。  種池山荘前庭のナナカマドは今が花盛り。奥には残雪たっぷりの針の木大雪渓を望む。7/13  種池山荘の周辺はキヌガサソウも満開を迎えようとしています。小屋の西の群落も最高です。7/14

7/14 ミヤマママコナは赤岩尾根の白樺林の前後でよく見られます。 7/13 冷池山荘テント場の先のお花畑には アオノツガザクラが咲き始めました。 7/13ミヤマキンポウゲ

7/13  冷池山荘展望台に咲いていたノゴウイチゴです。秋には売っているイチゴとそっくりの小さな実をつけます。 7/13 冷池山荘展望台のはずれのイワハゼ(アカモノともいう・・・赤い実がなるかららしいです。)は満開です

7/14 赤岩尾根の中間部にはタニウツギが咲いていました。

小屋のまわりにシナノキンバイが咲き始めました。7/16 7/16 冷池山荘テント場の先のお花畑はシナノキンバイが満開です キンポウゲ咲く冷池山荘いよいよトップシーズンに突入。  7/18

爺ヶ岳のコマクサ:強風にも耐えて、咲き誇る姿こそまさに高嶺の花の真の姿です  7/18 冷池山荘の台所脇に咲くハクサンフウロ。元気が出てきます。7/19

冷池山荘脇の冷池畔にはハクサンフウロが咲き、連日の梅雨空の下、心がなごみます。7/20

7/23 慰霊碑をすぎてすぐのあたりで見つけたイワツメクサ 7/23 ハクサンイチゲは布引平で見つけました。おそらく鹿島の稜線でも満開ではないでしょうか? 7/23 珍しいところでシラビソの写真を送ります。松ボックリならぬシラビソボックリがすでにできていました。

写真は布引平付近で見つけた八重咲きのシナノキンバイです。一株みんな八重咲きで見事でした。7/23

アオノツガザクラと爺ヶ岳

周辺のお花畑はハクサンフウロクルマユリといった盛夏を代表するお花も咲き出して、これから見頃を迎えます。(棒小屋乗越にて)7/21

エゾシオガマは冷池山荘テント場の登りで群落をつくっていました。7/23

慰霊碑をすぎてすぐのあたりで見つけた秋に真っ赤な身をつけるコケモモの花です。7/23

鹿島槍ヶ岳周辺のコバイケイソウです。他のお花も咲き始めたばかりです。17/7/19

種池山荘前のチングルマ、コマクサに次いで人気のウエディングブーケのような清楚なお花。8月上旬にかけて満開を迎えます。日に日に白いじゅうたんを敷きつめていきます。7/25

新越山荘前の雪もすべてとけて、シナノキンバイキンポウゲチングルマなど、どんどんと咲き出しています。8月へ入ると見頃になりそうです。7/26 柏原新道を登りきると目の前のコバイケイソウの群落に疲れも忘れ去ります。h17/7/28 岩小屋沢岳からの蓮華岳(7/25)キンポウゲシナノキンバイが満開です。7/26
強風の中、下界のバラにはない力強さを覚えます。愛しいタカネバラ。7/28 遅れていた種池山荘西側のキヌガサソウも今が見頃。7/28 種池山荘前珍しい2年続きのコバイケイソウの開花。自然の恵みに感謝。h17/7/28

種池山荘前のお花畑では早く雪の消えた柏原新道沿いからチングルマコイワカガミコバイケイソウの群落が咲き誇ります。7/30 タテヤマウツボグサは赤岩の頭付近のお花畑に咲いています。夏の早い時期から咲く紫系の花は少ないので目立ちます。7/30 冷池山荘テント場付近で見つけたヨツバシオガマです。名前のとうり四枚の葉っぱが輪生しています。7/30
 赤岩の頭付近のお花畑で見つけたミヤマコゴメグサです。この花も小さな花ですが小さな花の中に「白、黄色、紫」と彩り鮮やかに咲いています。7/30  ミヤマダイモンジソウは冷乗越から馬の背へのトラバース道に見られます。小さな花ですが近寄ってみると見事に「大」の字の形をしています。7/30  シナノオトギリは冷池山荘付近でよく見られる花のひとつです。7/30

 ホーム    最新情報