▲▲ 最 新 情 報    : 2014 / 12月  ▲▲

 ホーム     山荘案内予約     山荘別予約状況一覧表    今までの情報     花 便 り

NO  1730   今冬序盤よく降ります。

2014  12/ 30(火)  

   連日よく雪が降る今12月の大町以北です。昨日も今日も20センチ近い新雪で、どこのお宅も雪かきに大忙しの年の暮れです。さらに明晩、大晦日の夜から元旦にかけては、さらなる大雪に見舞われそうで、そこかしこから溜息がもれてきそうです。とは言っても、爺ガ岳スキー場のような、比較的雪の少ないスキー場にとっては、降るときにしっかりと降ってもらわないと、まだまだ枕を高くして寝られません。

   11月の長野県北部の地震の風評被害も、今のところ見られず、爺ガ岳スキー場はいい感じの歳末になっております。今日も終日雪が舞う天候でしたが、比較的あたたかく、多くの県外からのお客さま、地元松本平からのお客さまでにぎわいました。パウダーパフも連日の大入りで、スタッフも私もフル回転の毎日です。 ただ屋根の雪下ろしをするタイミングを逸しちゃって・・・・  後先のことを考えれば、明日にもひさしの部分だけでもやらなくちゃ・・・・  年賀状だけは、なんとか今朝出し終えましたが、次から次へと・・・・  まだまだ気忙しい年の暮れですが、泣いても笑っても明日一日だけですね。

終日の雪模様にも関わらず、おおぜいのお客さまにお越しいただきました。(12/30:爺ガ岳スキー場)

NO  1729   皆様へお願い。

2014  12/ 30(火)  

   長野県の北部に大きな被害をもたらした11月22日夜発生の長野県北西部地震(長野県では神城断層地震と命名)では、北アルプス山麓の小谷村、白馬村、大町市では家屋等に大きな被害が発生 した地区があります。 当ホームページをご覧の皆様には、登山やスキーなどでこの3市村にお越しくださった方も多かろうと思います。 またお隣の小川村も北アルプスの大展望が素晴らしく、おやきで有名な村ですので、皆さんご存知かと思います。  この度被害が大きかったこの4市村では、皆様からのご助援をお願いしたく、被災者支援の義援金の受付口座を開設させていただきました。 ぜひともこの4市村に思い出があったり、 北アルプスを愛する皆さんには、どちらの市村にでも、支援復興にご協力いただければ幸いであります。 いずれも来年の3/31迄です

◎白馬村 振込先は八十二銀行 白馬支店(普通)175233  もしくは  長野銀行 白馬支店(普通)8807300  口座名はいずれも 『白馬村災害対策本部』

◎小谷村 振込先は八十二銀行 白馬支店(普通)175288  もしくは  長野銀行 白馬支店(普通)8807275  口座名は いずれも 『小谷村災害対策本部』  ※小谷村はオタリムラ

◎大町市 振込先は八十二銀行 大町支店(普通)810315  口座名は『大町市災害対策本部』                           

◎小川村 振込先は八十二銀行 安茂里支店(普通)344387  口座名は『小川村災害対策本部』

3月末日までの期間、なにとぞ皆様のあたたかいご支援、ご協力をお願い申し上げます。

NO  1728   順調にシーズン入り。

2014  12/ 28(日)  

   昨日より年末年始休みに入り、爺ガ岳スキー場も一昨日より昨日、昨日より今日と順調にお客様も増えてまいりました。このまま正月三が日へとスムーズに突入していってくれたら、どれほどかうれしいんですが・・・・  ただ今年の年末年始は大雪のシーンが多そうで、そっちの方がちょっと心配。今夜も大町では、9時ごろから湿った雪が降り出しています。元来が雪は滅茶苦茶は多くない爺ガ岳スキー場にとっては、久々に余裕をもった十分な積雪、最高のゲレンデ状態での予定通りのスタートになって、滅茶苦茶安心な年越しになったわけですが、あまり降られても・・・・  まして日中に降られてしまうと・・・・  なかなかうまくはまいりませんね。

   今日は予想以上に、おおぜいのお客さまにおいでいただき、おお賑わいだったパウダーパフでしたが、明日はどうでしょうかね。昨冬にもおいでいただいたお客さまが、本日も何人もお見えになって、ここのピザが美味しかったからまた来たよ! なんてうれしいお言葉を頂戴したりして、おおいに張り合いです。今冬もスタッフ一同がんばってやっていきますので、ぜひともお出かけくださいませ。とりあえず先般の地震の風評被害等もなく、今冬シーズンのスタートがきれて良かったです。   

朝方のマイナス13.1℃も、日中は3度近くまで上がり、風もなく絶好のスキー、ボード日和になりました。(12/28:爺ガ岳スキー場)

NO  1727   “年越し寒波” 襲来か・・・

2014  12/ 28(日)  

   25日には気象庁から暮れの30日頃から新年にかけての、1週間くらいの間は日本海側を中心に超大雪になるかもしれないという「異常天候早期警戒情報」が発表されました。ニュースの中には10年に一度の大雪!」などという表現で、より強調していたテレビ局もありました。
   実際どんなお天気になるかはわかりませんが、気象庁の警戒情報より一足先に今夜から、南岸低気圧の通過があり、大町辺りでは今夜から明日にかけても、湿っぽいまとまった“南雪”になるかもしれません。大町より南の松本や諏訪や甲府あたりでも積雪になるかもしれません。帰省の 方やスキー場へ向かわれる方はご注意願いたいものです。大型の年末年始休みも始まりましたが、なんとか穏やかな年越し、年明けとなってほしいものです。

   そんな中、今年最後になるのでしょうか。今朝はご覧の北アルプス全山顔見世の、素晴らしいアルプス晴れになりました。 今年最後?の北アルプス顔見世に、一年の感謝と来たる平成27年の安泰を願うばかりです。

大町はマイナス13.1度と冷え込みました。つららが北アルプスを突き刺す朝です。(12/28)
今朝は大黒様のしめ縄も張り替えて年越し準備OK。今年一年に感謝です。(12/28)

NO  1726  ホワイトクリスマス。

2014  12/ 24(水)  

   先般家族やスタッフにわがままを聞いてもらって、常夏の島へ4日間ほど行ってきました。当然のことながら、彼の地でも街はクリスマスムード一色。今夜辺りはきっとさらに素敵な一夜になることでしょう。

   今年もつらい遭難や事故、あまりにも度重なる大きな自然災害等等・・・  苦しかったこと、つらかったことは、クリスマスに少しでも安らぎを覚え、また一歩前へ踏みだしていっていただきたく思います。

当然今宵はグリーンクリスマスでしょうね。常夏のサンタさんは、どなたも陽気です。
今宵はホワイトクリスマス。今冬の大町以北は雪の多い年になりそうです。

NO  1725  爺ガ岳スキー場も順調にオープン!

2014  12/ 23(火)  

   なかなか更新できない間に、爺ガ岳スキー場もパウダーパフもオープンいたしました。先般の大雪は、大町市街地でも70センチ超の積雪になったくらいですので、山麓の爺ガ岳スキー場では150センチを超える降雪量になり、全コースが予定通りに、12月20日に滑走可能、オープンとなりました。年末年始休みに入る次の週末からはにぎわいそうです。ぜひ今シーズンもお出かけ下さい。スタッフ一同お待ち申し上げます。

幸先いいスタートとなりました。シーズン初めは毎年雪不足でやきもきしますが、今年はほんとうに気が楽です。(12/23)

NO  1724  続々と寒気南下。

2014  12/ 12(金)  

   やはり12月は時間のたつのが早く感じますね。あっというまに師走も半ばです。先日の中国四国の大雪の際も含め、なかなか本格的な降雪にならない大町市街地の周辺ですが、今週末以降はそれも大きく変わりそうです。今週末そして来週後半とどんどんと強い寒気が日本中を覆いそうですので、いよいよ大町でも雪かきに追われる日日がやってきそうな感じになってまいりました。師走がさらにあわただしくなりそうです ね。インフルエンザも流行の兆しとか・・・・  みなさんお体ご自愛くださいませ。

雪はほとんど降ってない大町市街地周辺ですが、天気そのものは、師走入りしてからあんまりパッとはしません。その中で唯一、北アルプスが終日見えていた晴天が一昨日でした。(12/10)
このあと北アルプスが姿を見せた時には、さらなる雪をまとっていることでしょう。いたって順調に雪量を増す今冬の鹿島槍ヶ岳と爺ヶ岳の勇姿です。当最新情報を更新するたびに、黒い部分が少なくなっていくのが、おわかりかと思います。(12/10)

NO  1723  早々に真冬日。

2014  12/ 6(土)  

   師走に入っての連続寒波で、中国、四国地方や東北、北陸、北海道などでは、大雪になっているようですね。周辺でも小谷村では50センチを超える大雪のようですが、こと大町市街地周辺に関しては、さほどの降雪量にはなっておりません。昨日朝の雪は4センチほどで、その後は今日の夕方まで雪も降らずじまいでした。今夜はまたいくらか降り出しましたが、明朝にかけてどれくらいの積雪になるか・・・ ただ今回の寒波も明日には東へ抜けて行きそう。

   降雪量は増さなかった大町でしたが、温度のほうは上がらずじまいで、今日の最高気温はマイナス0.6度止まりの今季初の真冬日を観測。先日まで暖かめだっただけに、体にもやや応える一日となりました。初真冬日としては、平年よりも2〜3週間早めの到来といった感じでしょうか。ここ10年では、2005年の12/3に続く早さです。ところで2005年の12月の冬入りというのが、今年にちょっと似ているような・・・・  この年も、記憶に間違いがなければ、12月の中旬に、中国地方でものすごく雪が降った年なんですよね。それでなくても受注生産に近い除雪機が、中国地方を中心にあっという間に、売れてしまい、日本中からまったく在庫がなくなってしまったなんていうニュースがあったように記憶しています。(間違ってたらごめんなさい)  なお 市街地の北はずれに位置する我が家でもこの年の12月には累計で202センチも降雪があり、3月までのその冬の累計降雪量は400センチ近くまでいき、この10年ではもっとも多い降雪量になっています。

   なんか今年の師走入りの雰囲気、中国四国で大雪といった報道が、2005年のそれに似ているような気がしてなりません。 2005年に倣っていけば、12月中旬から2月中旬にかけて、大町はかなり冷え込みが続き、雪の多い冬になるんですが、今冬はいったいどうなるでしょうかね。なにごとも中庸がいちばんなんですが・・・

この程度の雪でも、最高気温がマイナス0.6度で、日差しもなければ消えません。ただ大町の平地部では、まだまだ根雪にはならないでしょう。(12/6)

NO  1722  ようやくの大町初積雪。

2014  12/ 5(金)  

  11月13日の初雪以来、何回か降雪があった大町ですが、どれもチラチラ、パラパラ舞う程度で、なかなか白くすることのなかった今冬のスタートでした。 しかも11月下旬以降は、どちらかと言えば、温度も高めに推移、そんななかここ3日ほどはようやく温度も低下傾向へ。気圧配置 にしても、ようやく北陸やこの辺りが雪降りになりやすい型へと移行するなか、ようやく今日は大町も初積雪と相成りました。 午前中にはやんでしまいましたが、3センチほどの積雪となりました。

   また遅れていた長野市の初雪もようやく今朝観測されてたようで、気象台からも発表になりましたね。12月に入ってからは、松江だ、福岡だ、岡山、和歌山だって ・・・ 初雪の便りが西日本の各所から届いていたので、長野気象台はどうしたんだ?って思っていましたが、やっぱり長野市は降ってなかったんですね。 四国では大雪で、何百台もの車が立ち往生なんてニュースも流れてきておりますが、今日からの寒波は、ここ北信濃でもまとまった降雪になりそうです。

   あたたかい日が続いていたので、後回しにしていた田んぼの秋起こしや、トラクターの洗車格納、油漏れをしていた雪かき用のホイルローダーの修理 、何台もの車のスタッドレスタイヤのはき替え・・・・  またこっちは植木屋さんのご都合で、後回しになってしまっていた? 庭木剪定後の、剪定枝の片付け焼却作業等も、ぎりぎり昨日までに終了。最後に 今朝は、大慌てで雪かき道具を倉庫から出して、冬へ向けての準備も一応万端、外仕事だけは、ひとまずは完了ってところでしょうか。このあとは、年取りに向けて、ウチの中の仕事もどんどんと片付けていかなくちゃね!

庭木の剪定もギリギリ終わらせてもらったところでの初積雪。スキー場には朗報でしょう。(12/5)

NO  1721  鹿島槍ヶ岳屹立。

2014  12/ 1(月)  

   昨朝は、天気に誘われてあちこちで写真撮影。地震で被害が発生した、大町市の美麻地区へも参りましたが、写真を撮らせていただいた地区でも、土壁にひびが入ったり、お墓はかなり倒れていたり、道路にも亀裂が入っていたりしました。大町市街地とは、まったく違う大きな揺れだったようです。

   そんな厳しい状況の中ですが、北アルプスは、いつもと変わることなくやさしく見守るように静かに横たわっていました。

鹿島槍ヶ岳から白馬三山を見る。こちらも谷底には、川霧が湖水のごとく溜まっています。北アルプス山麓のおだやかな里山に、残念すぎる大きな災害です。
山はいろんな姿かたちがあって、どれもが個性豊かで、大好きです。でも屹立っていう言葉が、似合う山ってそんなにはないですよね。(11/30)

NO  1720  師走入りを待ってたかのように、第一級の寒波襲来か・・・

2014  12/ 1(月)  

   昨日の小春日和の好天は一転、低気圧通過に伴なう、雨降りの一日になってしまった大町でした。そして低気圧通過後の、明日以降はしばらく続いた温度高めの状態から、冬型の気圧配置へと一気に進みそうです。それも天気図からは、かなり強烈な冬型になりそうなのが、見て取れます。

   今年の11月は、北海道は例年になく、少雪の年で、天然パウダーの早期滑走が目玉の道内のスキー場も困惑気味なんていうニュースが流れていましたが、一両日中にはそんな心配も吹き飛んでくれることでしょうね。 また大町にしても11月13日には初雪が舞いましたが、まだまったく白くもしていません。また長野市などもまだ初雪を観測しておらず、平年より遅れています。今回の強い寒気は西日本までスッポリとおおいそうですので、九州や中国地方の観測点のほうが、長野市や軽井沢町、松本市、高山市などより若干早めに、初雪や初積雪を記録するかもしれませんね。また西日本のあちこちの山々から初冠雪のニュースが届くのも楽しみです。

   なお例年なら師走入りにふさわしい寒波襲来といったところでしょうが、今年は長野県北西部の地震災害の倒壊建物の撤去作業も、ようやく緒に就いたばかりですので、もうしばらく里には雪がないほうがいいでしょう。でも一方ではスキー場にはそろそろ欲しいところだし・・・  ほんとうに悩ましい今冬の寒波襲来です。

   写真は昨日の朝、水たまりと川霧と鹿島槍ヶ岳モルゲンロートの共演です。

一昨日の雨が溜まった水田の水たまりに、冬の後立山連峰が映っていました。田植えの頃の“水鏡”は、普通に見られますが、この時期ってちょっと珍しいですね。早起きは3文の得ですね。(11/30)
木崎湖や農具川からの川霧が集落を包み込もうとしています。(11/30)
市街地も川霧に飲み込まれんばかりです。
麓の家々が川霧に覆われたころには、鹿島槍ヶ岳がモルゲンロートに染まりました。(11/30)