▲▲ 2004  / 7月 ▲▲

(ホーム) (山荘案内) (コース) (花地図) (最新情報) (今までの情報)

NO122  梅雨明けも束の間。記憶にないような猛烈な雷雨でした。

2004/07/28 

 前回の更新の際に、正真正銘の梅雨明けですなんて書いた途端の大荒れの鹿島槍ヶ岳周辺の週末の天気でした。全国的にあっという間に大気の状態が不安定になった先週末は各所で落雷に伴う遭難やケーブルカーのトラブルや短時間の局所的豪雨、ひょうの被害等に見舞われました。鹿島槍ヶ岳周辺も24日(土)と25日(日)の夕方はそれこそあっという間にすごい雷雨になりました。両日ともに雷もひどく24日は新越山荘のアンテナに落雷被害、25日はすでにニュース等でも伝えられたように爺ヶ岳〜種池山荘間で7人パーティに落雷してケガ人が出るという遭難、さらに同じ頃には柏原新道最上部の通称“ガラ場”(最後まで雪渓が残る沢)で登山道が 土石流にて崩落という被害まで起きてしまいました。遭対協隊員と種池山荘スタッフによる雷雨の中での遭難者の救出作業及び介護、また大町の自宅事務所では柏原新道の通行止めを決めて翌日の三つの山荘の宿泊予約者への連絡、関係機関への周知に追われました。また三つの山荘の宿泊者の翌日の下山コースも赤岩尾根に決めさせていただきました。

  翌日の26日も雷雨が予想される天候でしたが、幸い天気は持ち落雷によるケガ人は長野県警ヘリによって無事救出、大町病院に搬送され治療をうけることができました。2人の方は重傷でしたが、命には別状なかったことが本当に幸いでした。県警ヘリによる救助中に今度は赤岩尾根下山者が転落するという事故も発生、こちらも県警ヘリのお世話になりました。いっぽう柏原新道については登山口と種池山荘で通行止めにさせていただき、入山の方は赤岩尾根もしくは針の木雪渓入山へ変更していただきました。そうすることによって 、被害は大きなものでしたが、作業はスムーズに進み夕方までに新しい登山道の付け替えを終わらせ、27日早朝に再確認後に通行解除することができました。当初はもう少し時間がかかるかと思われましたが皆さんのご協力とスタッフの懸命な作業によって早急に再開できましたことを感謝申し上げます。

  “ガラ場”での土石流による崩落というものは、初めてのことであり驚きましたが、今後は大雨後の確認や登山者への注意を徹底していきたいと思います。今回の被害は7/17 および18日の大雨と24日の猛烈な雷雨で水分を大量に含んでいた土砂が25日の百年に一度ともいえるような短時間の局所的な集中豪雨で崩落したものと思われますが、今後はより気象情報に精通し的確な判断ができるようにしたいものです。また落雷による事故というものも鹿島槍ヶ岳周辺では昭和初期にあったとかなかったとかいわれるぐらいのものであり、危険なことは重々承知しているし雷が近づけばどこへ落ちても不思議でないことも頭の中では理解しているし、当日も聞かれたお客様には今日はいつ雷が起きてもおかしくない天気ですよとは言ってはいたんですが・・・・こちらについても今後いろいろと研究していかねばならぬことと思います。ただ最後は何にしても最終決断するのも判断するのも登山者本人であることは間違いありません。山でも海でも、はたまた自宅の中でも愛車の中でもいろいろな危険がひそんでいます。みなさん個々においても大いに勉強していただきいかなる場面でも冷静に的確な判断ができるようになっていただきたいと思います。


天気

◎北陸地方及び新潟県の梅雨明け宣言も7/22に出ましたが、24.25日は大気の状態不安定になり夕方猛烈な雷雨になりました。

◎7/27は終日夏空が広がりました。28日も引き続きいい天気です。 今後の天気は台風10号の動きに注意してください。

◎稜線ではシナノキンバイ,キンポウゲ、イワカガミ、シラネアオイ、コマクサ、ハクサンイチゲ、エンレイソウ、キヌガサソウ 、チングルマ、ミヤマダイコンソウ、ゴゼンタチバナ、ヨツバシオガマ、ハクサンフウロ、ハクサンボウフウ、ウサギギクなど咲いています。 すでにピークを過ぎようとしている所も。ただし雪の遅くまで残っていたところはまだまだこれからです。

◎ヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウ、カライトソウといった晩夏から初秋の花も咲き出しています。  実をつけているコケモモやクロマメノキも見受けられます。

◎昨年は全くといっていいぐらい咲かなかったコバイケイソウがかなり咲きましたがピークは過ぎました。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道にはほとんど残雪はありません。例年にないスピードで消えています。

◎針の木大雪渓も例年よりも少ないものの、まだまだたっぷりあります。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

◎7/16,17の豪雨で大谷原から西俣出合間の工事用道路に傷みが出ましたが、登山者の通行に支障はありません。ただし今後大雨があった場合は注意が必要です。

◎7/24,25の猛烈な雷雨で柏原新道の最上部“ガラ場”にて登山道の崩落がありましたが復旧作業は終わり通行可能です。ただし今後しばらく大雨があった場合は注意が必要です。

アドバイスや注意

◎浮石、落石等に注意。針の木雪渓は軽アイゼン等もあれば安心です。

◎天気よくなれば温度高く、日差しも一気に強くなります。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。水などの補給もこまめに取りましょう。

◎梅雨も明けて、これからは雷雨、夕立に要注意です。どんなに好天が予想されていてもカッパはお忘れなく。また遅くとも午後3時ごろまでには小屋へ到着しましょう。

◎ここ数年増加の登山靴の靴底のはがれ。事故の原因にもなりかねません。少しでもはがれ始めていないかしっかりと確認してから家を出発してください。

混雑状況

◎お待たせいたしました。冷池山荘改築工事は順調に進み7月15日 (木)にオープンいたしました。今夏のご来荘をお待ち申し上げます。

◎夏の予約は7/31の週末が最も入っています。冷池山荘は既に定員をかなりオーバーしていて既に予約をお断りしています。多少なりともゆったりとできますように、計画をされている方は日程の変更をお願いいたします。併せて前後の30日と8/1もかなり込み合いそうです。

◎冷池山荘は8/2に中学校の集団登山があり込み合います。この日も予約の方以外の宿泊はお断りしております。ご協力をお願いいたします。

◎種池山荘も7/30、31と予約が定員にほぼ達しています。他の日への変更をお願いいたします。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。なお例年、お盆の時期はあまり込み合いませんので意外と穴場です。 ご計画ください。


[photogallery/photo1864/real.htm]

NO121 まさに梅雨明け、正真正銘の夏山が到来です。

2004/07/23  

 昨日7/22に北アルプス北部も梅雨明けしました。“冷池地方気象台”も認める梅雨明けです。昨日、今日と文字通り“梅雨明け十日”の快晴が続いています。今夜の気象解説でも、このあともかなり長い間、夏型の天候が続くという話しでした。絶好の登山日和が続くものと思われます。そうなると怖いのは熱射病や日焼けです。温度こそ23度ぐらいまでしか上がりませんが、油断は大敵です。しっかりと水分の補給をして、帽子や長袖、長ズボン着用で対応してください。海の日3連休も各所で遭難等がありましたが、一件でも遭難や事故が少ないシーズンにしていただきたいものです。もひとつ夕立や雷もこれからは要注意でしょう。

  さて皆さんにお知らせがあります。昨今登山口での駐車車両をねらった車上荒らしのニュースが聞かれますが、この連休中扇沢でも同様の事件が発生しています。外から見えるところにハイウェイカードを置いたり、高価な山道具を置いたりするのは避けて下さい。もうひとつは7/20の最新情報でも書きました赤岩尾根登山道へ続く大谷原から西俣出合間の工事用道路の状況ですが、7/17の集中豪雨で一部に増水等で被害がでた箇所がありますが登山者の通行には現在支障はありません。指示に従って通行してください。今後大雨等によって状況に変化がある場合は現地での指示や、当ホームページの情報に従ってください。

  冷池山荘オープンからは早くも10日になろうとしておりますが、お客様からの声もおほめの言葉とこうすればもっと良かったねとかいろいろです。いまは大勢のお客様にお越しいただき、皆さんがオープンを待たれていたことに感激しております。これからも日々研鑽していきたいと思います。


梅雨明けの22日赤岩尾根を登って大町一中の130人ほどが元気に冷池山荘にやってきました。

7/23の朝は雲海の上に鹿島槍が聳えます。梅雨末期の大雨をすって緑もよりあざやかです。

NO120  梅雨末期の大雨の中も大勢のお客様に来荘いただいた3連休でした。

2004/07/20   

 関東から西は連日の猛暑というニュースがどうしても信じられない、鹿島槍ヶ岳周辺の天気の悪さです。北アルプス北部の天気は新潟の天気予報とほぼ同じというのが私の持論でしたが、まさにそのとおりの天候です。新潟や福井の豪雨にあわせてこちらも大雨です。7月初旬の晴天続きがまぼろしに思えるここ10日間でした。

 そんな悪天候の中も、海の日3連休は新装オープンの冷池山荘をはじめ種池山荘も新越山荘も大勢のお客様にお越しいただきました。感謝申し上げますとともに、シーズン突入を実感いたしました。スタッフもまだ全員そろわない時期ですので混雑とあいまって何かといたらぬ点も多多あったかと思いますがお許し願いたいと思います。どの山荘も新人スタッフもベテランスタッフもいろいろなアクシデントにも対応して全員よく頑張ってくれました。風雨の中を登って来られたお客様には、何とか一度でも一瞬でもいいから鹿島槍ヶ岳でも剣岳でも姿をみせてくれればと思っておりましたが、願いは全くかないませんでした。ただ既にピークを迎えようとしている高山植物の花々が皆さんの無念を少しだけでも解消させてくれたことと思います。梅雨寒の日が続き、人気場所はストーブの周りが一番。ビールは売れませんでした。また美味しい生ビールが飲める完全な夏の到来時にお越しください。


天気

◎7/9以降は梅雨空にどっぷりと浸かった毎日です。

◎長野県は梅雨明け宣言が出ましたが、北陸地方及び新潟県の梅雨明け宣言が北アルプス北部の梅雨明けの目安になります。もうしばらくです。

◎稜線ではシナノキンバイ,キンポウゲ、イワカガミ、シラネアオイ、コマクサ、ハクサンイチゲ、エンレイソウ、キヌガサソウ 、チングルマ、ミヤマダイコンソウ、ゴゼンタチバナ、ヨツバシオガマ、ハクサンフウロ、ハクサンボウフウ、ウサギギクなど咲き出しています。例年よりも開花は2週間は早めの感じです。すでにピークを迎えようとしています。

◎すでにヤマハハコやミヤマアキノキリンソウ、シモツケソウといった晩夏から初秋のの花も咲き出しています。 

◎昨年は全くといっていいぐらい咲かなかったコバイケイソウがかなり咲いています。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道にはほとんど残雪はありません。例年にないスピードで消えています。

◎針の木大雪渓も例年よりも少ないものの、まだまだたっぷりあります。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

◎7/16,17の豪雨で大谷原から西俣出合間の工事用道路に傷みが出ましたが、登山者の通行に支障はありません。ただし今後大雨があった場合は注意が必要です。

アドバイスや注意

◎梅雨に入って防水対策、防寒対策はしっかりと。風雨強まれば体感温度は一気に下がります。

◎残雪や浮石、落石等に注意。針の木方面は軽アイゼン等もあれば安心です。

◎天気よくなれば温度高く、日差しも一気に強くなります。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。水などの補給もこまめに取りましょう。

混雑状況

◎お待たせいたしました。冷池山荘改築工事は順調に進み7月15日 (木)にオープンいたしました。今夏のご来荘をお待ち申し上げます。

◎夏の予約は7/31の週末が最も入っています。冷池山荘は既に定員をかなりオーバーしていて既に予約をお断りしています。多少なりともゆったりとできますように、計画をされている方は日程の変更をお願いいたします。併せて前後の30日と8/1もかなり込み合いそうです。

◎種池山荘も7/30、31と予約が定員にほぼ達しています。他の日への変更をお願いいたします。

◎申しわけありませんが冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに個室の予約は承っておりません。なお例年、お盆の時期はあまり込み合いませんので意外と穴場です。


冷池山荘脇の冷池畔にはハクサンフウロが咲き、連日の梅雨空の下、心がなごみます。

カッパが手放せない3連休でした。残念な天気でしたが皆さん本当にお元気です。

7/19,20日は雨も小康状態。鹿島槍もようやく下半分だけ姿を現わしました。

ヤマハハコなど晩夏の花がここ4日ほどの間に一気に咲きだしました。秋の訪れも早い?

NO119  梅雨明けにはもう一息ですが、冷池は本日オープンしました

2004/07/15

 本当にお待たせしました。予定の7/15にオープンできましたことを皆様にご報告申し上げます。早速、早くからご予約いただいていたお客様にお越しいただき感謝です。明後日からは海の日3連休、いよいよシーズンの始まりです。


[photogallery/photo30352/real.htm]

NO118  長野県が梅雨明け?鹿島槍も大町も土砂降りの一日でした。

2004/07/14

 関東、甲信(甲州と信州)地方に梅雨明け宣言が出た7月13日でしたが、鹿島槍ヶ岳周辺や下界の大町市も終日土砂降りの雨降りでした。折りしも新潟県では梅雨末期の集中豪雨で大きな被害が出たようですが、北アルプス北部の天気はやはり新潟県の天候に一番似かよっているようです。今後も新潟県や北陸地方が梅雨明けしなければ北アルプス北部の すっきりとした天候の安定はないでしょう。14日は雲多いものの雨は上がりまあまあの天候です。

  さあお待たせいたしました。明日15日は冷池山荘の増改築工事が終了、お客様の受け入れ態勢もほぼ整い 予定どおりオープンいたします。お客様の評価も気がかりですが、全関係者が一丸になって頑張って造り上げた小屋です。きっと喜んでいただけるものと思っています。まだいろんな点で不備もあるかと思いますが、整備していきたいと思います。こんな点、あんな点、何でもご指摘ください。昨秋、そして今春と工事中は休業して工事に全員で専念してきましたが、周辺の山小屋や登山口への看板設置、山岳雑誌の記事や広告、当ホームページ等によって工事中の事が広く知れ渡り、小屋へ来て泊めてくれという人が一人もいなかったのは大変助かりました。また工事中も激励の言葉も交えた宿泊予約のお電話を下さったりありがとうございました。今は本当に全工事関係者、スタッフ、周辺山小屋、関係諸官庁、鹿島槍ヶ岳を愛する皆さんに感謝申し上げるばかりです。これからも応援をよろしくお願いいたします。


天気

◎晴天が続いた梅雨の中盤でしたが先週末からは梅雨空が戻りました。7/13は土砂降りの雨でした。14日は雨も上がり朝から雲は多いもののまあまあのお天気です。

◎長野県は梅雨明け宣言が出ましたが、北陸地方及び新潟県の梅雨明け宣言が北アルプス北部の梅雨明けの目安になります。もうしばらくです。

◎稜線ではシナノキンバイ,キンポウゲ、イワカガミ、シラネアオイ、コマクサ、ハクサンイチゲ、エンレイソウ、キヌガサソウ 、チングルマ、ミヤマダイコンソウ、ゴゼンタチバナ、ヨツバシオガマなど咲き出しています。例年よりも開花は2週間は早めの感じです。今週末から来週末にかけて見頃になりそうです。

◎ハクサンフウロやウサギギクといった盛夏の花も咲き出しています。 

◎昨年は全くといっていいぐらい咲かなかったコバイケイソウがかなり咲き出しています。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道にはほとんど残雪はありません。例年にないスピードで消えています。

◎針の木大雪渓も例年よりも少ないものの、まだまだたっぷりあります。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

アドバイスや注意

◎梅雨に入って防水対策、防寒対策はしっかりと。風雨強まれば体感温度は一気に下がります。

◎残雪や浮石、落石等に注意。軽アイゼン等もあれば安心です。

◎天気よくなれば温度高く、日差しの強い日が多くなっています。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。

混雑状況

◎お待たせいたしました。冷池山荘改築工事は順調に進み7月15日 (木)にはオープンいたします。今夏のご来荘をお待ち申し上げます。

◎夏の予約は7/31の週末が最も入っています。次に海の日3連休、8/7の週末、7/24の週末の順に込み合いそうです。ここへ来て海の日3連休の予約 が一気に増えてきました。冷池山荘、種池山荘、新越山荘ともに7/17,18は相当に込み合いそうです。


梅雨空の下、コバイケイソウがどんどん咲き出しています。白い花って清潔感があっていいですね。(種池山荘にて)

種池山荘の周辺はキヌガサソウも満開を迎えようとしています。小屋の西の群落も最高です。

ロフトのある冷池山荘中央館の2階。畳や寝具の配置、掃除も準備万端です。明るさもバッチリです。

新しい売店のディスプレイも女性スタッフがきれいにやってくれました。どんどん買って行ってくださいね。

広々とした中央館玄関ロビー。出入りも楽になりました。今後は徐々に写真を飾っていきたいと思っています。

明かりが灯った中央館の階段踊り場。電気屋さんがいい感じのライトをつけてくれました。

タモのテーブルを作ってくれた大町のマルキタ家具店は人気TV番組『ビフォーアフター』にも登場した家具工房です。

トイレは昨夏に完成。無放流型土壌処理方式で簡易水洗システムを採用。臭いもほとんどありません。

NO117 大変お待たせいたしました。予定通り7/15(木)に冷池山荘新装オープンいたします。

2004/07/06  

 おかげさまで冷池山荘増改築工事はほぼ九分九厘仕上がりました。昨年、今年と長きに渡って入山して作業に当たって頂いた大工さんも、作業を終了して下山の途につきました。あとは電気、設備関係の仕事が少し残るだけになりました。全関係者のご苦労が手に取る様にわかるだけに、立派ないい山小屋ができたことに誇りを持つとともに、今は期日までに完成を迎えられることへの感謝と幸運を覚えています。冷池山荘スタッフは工事の疲れをいやす間も無く後片付けと営業再開へ向けた準備に追われる毎日です。皆様にもたいへんお待たせいたしましたが、お約束の7/15オープンがかなえられそうで、今は本当にほっとしています。今シーズンはぜひお出かけくださいませ。

 新越山荘は7/1にオープンいたしました。また種池山荘には本日7/6長野県では恒例の中学校登山の第一陣:小川中学校が全員元気に登りました。いよいよ夏山シーズンの到来といった感じです。

冷池山荘オープンまで一週間余り。これからも三つの山小屋が手を取り合い、また互いに刺激しながらやって行きたいと思います。


天気

◎梅雨も後半に入ってきましたが、雨少なく比較的夏型のいい天気が続いています。

◎稜線ではシナノキンバイ,キンポウゲ、イワカガミ、シラネアオイ、コマクサ、ハクサンイチゲ、エンレイソウ、キヌガサソウ 、チングルマ、ミヤマダイコンソウ、ゴゼンタチバナ、ヨツバシオガマなど咲き出しています。例年よりも開花は2週間は早めの感じです。 

◎ハクサンフウロやウサギギクといった盛夏の花も咲き出しています。 

◎昨年は全くといっていいぐらい咲かなかったコバイケイソウがかなり咲き出しています。

登山ルートの状況

◎鹿島槍ヶ岳及び爺ヶ岳周辺の登山道にはほとんど残雪はありません。例年にないスピードで消えています。

◎針の木大雪渓も例年よりも少ないものの、まだまだたっぷりあります。心配な方は軽アイゼン、ストック等お持ちください。峠から針の木岳間にも残雪あるので注意。

◎鹿島槍ヶ岳から五竜岳の間は特に問題ないようです。

アドバイスや注意

◎梅雨に入って防水対策、防寒対策はしっかりと。風雨強まれば体感温度は一気に下がります。

◎残雪や浮石、落石等に注意。軽アイゼン等もあれば安心です。

◎温度高く、日差しの強い日が多くなっています。帽子、サングラス、日焼け止め等忘れずに。

混雑状況

◎冷池山荘改築工事は順調に進んでおり7月15日 (木)にはオープンいたします。それまでは一切泊れませんし冬季小屋の使用もできません。今しばらくお待ちください。今夏のご来荘をお待ち申し上げます。

◎冷池山荘休業中もテント場、トイレ、売店 (ジュース、ビール、カップラーメン程度)は利用可能です。

◎夏の予約は7/31の週末が最も入っています。次に8/7の週末、 海の日3連休、7/24の週末の順に込み合いそうです。ここへ来て海の日3連休の予約増えてきています。


夏の気配が漂ってきた種池山荘周辺。種池山荘は剱岳をバックにしても絵になりますが、針の木岳をバックでも絵になりますよね?

高千穂平からの鹿島槍ヶ岳:梅雨の中休みが続く毎日ですが、秋のようなうろこ雲がでました。

今年はコバイケイソウがかなり花をつけています。昨年は周辺でも2輪ぐらいしか花を見れなかったので、うれしいしかなり期待しています

私共のトリをとって新越山荘が7/1にオープンしました。6月の準備中には冷池や種池のスタッフも応援にゴー。本年もお待ち申し上げます。

冷池山荘は電気工事もほぼ終了して全館の照明をつけてみました。窓が従来より大きいのでちょっと華やかな感じです。

中央館の2階客室にはロフトがあります。山小屋らしい雰囲気が漂い気分が落ち着いてきます。すいてる日にお客様として泊ってみたいです。

『サンテラス』と名付けた2階大窓の内側の廊下。本を読んだり、日向ぼっこをしたり、夕焼けを眺めたりと小屋で一番の人気スポット?になりそうです。

タモのムク材で作ってもらったテーブルが並び、照明もつき、設備面でも臨戦態勢が整ってきたという感じです。栗の木の床磨きにも余念がありません。